メルカリはじめました。

元ショップ店長のフリマアプリ「メルカリ」出品体験ブログ

メルカリはじめました。

メルカリの手数料は10%じゃない!?本当の手数料の計算方法

メルカリの手数料

メルカリでの販売手数料は10%ですが、実は本当の意味で10%と言い切れない理由があります。

 

早速ですが、その理由と本当の手数料の計算方法を紹介したいと思います。

 

販売手数料10%は着払いの時だけ

販売手数料が、商品代金に対して10%なのは「着払い(購入者負担)」の時だけです。

 

例えば1,000円で売りたい商品を着払いで販売したときの手数料は

1,000円 ✕ 10% = 100円となり販売利益は900円です。

 

続いて、同じ商品を送料込みで販売するときに、らくらくメルカリ便の宅急便60サイズの利用で送料750円をプラスして計算すると

手数料は1,750円 ✕ 10% = 175円となります。

 

この場合の商品代金1,000円に対しての販売手数料は17.5%になり、商品代金から販売手数料175円引いた販売利益は825円です。

 

この例をまとめるとこうです。

着払いで商品代金1,000円なら販売利益は900円

送料込みで商品代金1,000円なら販売利益は825円

 

つまり、送料込みで販売すると送料に対しても販売手数料10%が掛かるということです。

 

送料を除けば同じ価格設定であるつもりが、これでは送料込みにした方が損をしてしまいますね。

 

※「梱包・発送たのメル便」については配送料金に販売手数料が加算されません。

「梱包・発送たのメル便」の特徴と配送料金、注意点などを解説 - メルカリはじめました。

 

本当の販売手数料(%)の計算方法

  •  (商品代金+配送料)✕ 10% = 販売手数料
  • 販売手数料 ÷ 商品代金 = 販売手数料の割合

となります。(百分率で表す為の ✕100 は省いています。)

 

あくまで商品代金に対する考え方ですが、配送料込みで販売すると販売手数料は高くなるわけです。

 

例を挙げると、価格2,000円で売りたい”宅急便80サイズ”の商品を送料込みで販売した場合

 

  • (2,000円 + 850円 ) ✕ 10% = 285円
  • 285円 ÷ 2,000円 = 14.25%

※らくらくメルカリ便の場合

 なので、利益金は1,715円となります。

 

これに対して、2,000円の商品代金を着払いで販売した時の利益金は1,800円です。

 

これと同額の利益を送料込みで出すためには、2,945円で販売する必要があります。ややこしいですね。

 

\知らなきゃ損!なメルカード/

もう少しかんたんな考え方

ここまで説明してきましたが、もっと簡単な考え方としてメルカリ便の送料はプラス10%が本当の料金として見るとわかりやすいです。

 

宅急便60サイズなら750円なので、そこに10%プラスした825円が本当の送料という考え方です。これなら手数料の計算ほど複雑になりません。

 

 

メルカリ便もたのメル便の方式にして、配送料を10%プラスして表記するのが一番良心的なのかなと思います。

 

以上、メルカリ送料込み販売時の本当の手数料のお話でした。