メルカリをはじめとしたフリマアプリでのお小遣い稼ぎが流行っているのをご存知ですか?
家事に子育てに忙しいママにとって、時間の自由が効くお小遣い稼ぎは理想的です。
ただ、実際にやってみようと思っても
『商品を買っても売れなかったら損しちゃうし…』
とか
『定価よりも高く出品して売れるわけない!』
とか
色々と悩みや疑問も出てきます。
でも、実際に稼いでいる人がいるんです。
どうやってるのか気になりますよね?
今回はその裏側を説明したいと思います。
なぜ定価よりも高額で売れるの?
最近見かけたGUのアイテムだと
「イージーパンツ/定価1,990円(税別)」
を大量に販売している人がいました。
その販売価格はなんと
3,100円!
定価よりも1,000円近く高いのに
バンバン売れてます。笑
高額で売れる理由①「人気が高い」
まず第一条件となるのは、人気と話題性が高い商品であることです。
このイージーパンツの場合は、インスタで人気のアイテムとありました。その他、テレビや雑誌で取り上げられたような商品でないと売り切るのが難しいでしょう。
高額で売れる理由②「ポイントでの買物」
メルカリでは招待ポイントをはじめとしたポイント戦略が盛んです。
人によっては万単位のポイントを所持していたりするので、少々割高でもポイントを利用して購入する人もいます。
高額で売れる理由③「利便性」
GUの商品はオンラインストアで購入できますが、Amazonや楽天では公式通販を行っていません。
GUのオンラインストアから購入ができるアイテムでも、会員登録が面倒などの理由でメルカリから購入する人もいます。
メルカリでの売上金も買物に利用できるので、普段からメルカリを利用している人には利便性がとても良いんですね。
どのくらいの利益が出るの?
定価1,990円(税込)の商品を3,100円(税なし)の送料込みで販売した場合、少なくともおよそ
340円ほどの利益になります。
これは配送方法にゆうメールを利用して、メルカリの手数料10%で計算した場合です。
これだと額が少ないですが、商品の仕入れをGUがよく行っている週末セールで仕入れたり、配送方法をより割安なクリックポストを利用したりすれば
1,000円を超える利益を出すことも可能です。
梱包用品などの費用も掛かりますが、100均で揃えて、ついでに不要品なんかを販売すればすぐに回収できちゃいます。
在庫を抱え過ぎて損しないの?
転売をしようとした時に難しいのが、在庫をどのくらい仕入れるかです。
これは、段階的に仕入れをする手法を取れば安全です。
予定発送日を長めにする
例えばGU公式通販では、配送の目安は通常配送でも2日~5日です。
メルカリでは「発送日の目安」が最長で4~7日を選べるので、ショップで売り切れにさえならなければ注文を受けてから購入すれば間に合います。
これはメルカリの規約違反行為なので、お勧めしているわけではなく、発送日が長い人の中には実際にこの手法を取っている人がいるというお話です。
段階的に仕入れをする
GU公式通販では5,000円以上で送料が無料になります。
ですので、例のイージーパンツであれば3本注文すれば送料が掛かりません。
例えばS、M、Lで1本ずつ仕入れをしてみて、売れ行きや反応を見てからまとまった数を購入すれば、予想外に売れないという事態を避けることができます。
せどりで失敗しないコツは欲張らないことですね。
転売で本格的に稼いでみたいなら
国内ダウンロード数6,000万超えのフリマアプリ「メルカリ」が普及して、せどりの参入ハードルは大きく下がりました。
”買う側”ではなく”売る側”として個人で物販ビジネスを本格的にはじめてみたいなら、商品の流通価格と流動する販売好機を掴むことが重要です。
オークファンが手がける「Storoid(ストロイド) 」では、キーワード分析から主要なECサイトの商品ランキング、ストア分析での販売数、仕入数、売上金額まで調べることができます。
世間では高額転売などのマイナスな話題が取り上げられることが多い転売ですが、一般的に知られていないような知られざる良品が、個人の力で知られて盛り上がっていくことは買い手にも作り手にもメリットのあることだと思っています。
転売を本気で考えているのであれば、しっかりとマーケティングリサーチをして、ぜひあなたの力で日本に良品を広げてみてください。
【PR】仕入れの模範解答はこちら
・メルカリがパソコンからも出品可能に!使い方をさっそくレビュー♪
・【データ解析】メルカリで売れる時間帯をユーザー層ごとに解説
・【メルカリ攻略ガイド】メルカリで20万円売るためのコツを徹底解説!
・【最新版】らくらくメルカリ便の配送料金と3つの発送方法