2020年10月1日から「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の配送サービス利用料が一部変更されます。
どちらも変更されるのは小型サイズの料金で、らくらくメルカリ便では”ネコポス”が値下げされ、ゆうゆうメルカリ便では”ゆうパケット”が値上げされることになります。
※この記事での「宅急便・ネコポス・宅急便コンパクト」と「ゆうパック・ゆうパケット」はらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便利用時のサービスを指しています。
- ネコポス・ゆうパケット以外は変更なし
- ネコポス・ゆうパケットともに厚さ制限が3cmに
- 2020年10月以降のらくらくメルカリ便の配送料金
- 2020年10月以降のゆうゆうメルカリ便の配送料金
- 配送料金変更のタイミングについて
- 最後に
ネコポス・ゆうパケット以外は変更なし
どちらのメルカリ便も値上げされるのはA4小型サイズの配送サービスだけです。
ネコポス:新料金175円(旧料金195円)
ゆうパケット: 新料金200円(旧料金175円)
※いずれも税込
ネコポス・ゆうパケット以外の料金に変更はありません。
ネコポス・ゆうパケットともに厚さ制限が3cmに
利用料金の変更とともにネコポスの厚さ制限が最大3cm(30mm)にサイズアップされました。
ゆうパケットは以前より最大3cmなので、どちらも厚さ3cmまでは共通となりました。
2020年10月以降のらくらくメルカリ便の配送料金
《らくらくメルカリ便の新料金》
サービス名 | 配送料 |
---|---|
ネコポス | 175円 |
※宅急便コンパクト | 380円 |
宅急便 60サイズ | 700円 |
宅急便 80サイズ | 800円 |
宅急便 100サイズ | 1,000円 |
宅急便 120サイズ | 1,100円 |
宅急便 140サイズ | 1,300円 |
宅急便 160サイズ | 1,600円 |
全国一律料金・税込料金
※宅急便コンパクトのみ70円(税込)の専用BOXが必要です。
2020年10月以降のゆうゆうメルカリ便の配送料金
《ゆうゆうメルカリ便の新料金》
サービス名 | 配送料 |
---|---|
ゆうパケット | 200円 |
※ゆうパケットプラス | 375円 |
ゆうパック 60サイズ | 700円 |
ゆうパック 80サイズ | 800円 |
ゆうパック 100サイズ | 1,000円 |
全国一律料金・税込料金
※ゆうパケットプラスのみ65円(税込)の専用箱が必要です。
▼2つのメルカリ便の違いと詳細について
配送料金変更のタイミングについて
料金の変更タイミングですが、厳密には2020年10月1日午前12:00(正午)以降に購入された商品には新料金が適用されます。
”出品”ではなく”購入された”タイミングで値上げされた配送料金が適用されるので注意が必要です。
最後に
今回の変更を一言で言うと、ネコポスがゆうパケットの代わりになったということです。
ネコポスがゆうパケットの旧料金と同額になり、厚さも3cm対応になりました。それと入れ替わりのようにゆうパケットの料金が200円に値上げされたのでネコポス推奨といったところでしょうか。
今後も新たな変更があれば、随時更新していきたいと思います。
▼【ヤマト運輸】宅急便コンパクト専用BOX
amazonプライムなら送料無料!
30日間無料トライアルはこちら
▼【NEW】3cm対応 ネコポス用はこ
・【メルカリ編】ネコポスQ&A~初めてのネコポスご利用ガイド~
・【女性向け】梱包材は100均で全て揃う!!~100均で購入すべき梱包用品10点!メルカリ編~
・【男性向け】妥協なし!プロ並みの梱包をするための梱包用品10点
PICK UP!▶【メルカリ攻略ガイド】メルカリで20万円売るためのコツを徹底解説!