最近この手のコメントが多くて困ってます。
『値下げできませんか?』
『お値引き可能でしょうか?』
『値下げは考えておりますでしょうか?』
などなど。
考えておりますでしょうか?って
取材か。
レポーターかなんかですかあなたは。
『値下げできます(^^)』
とでも返して欲しいのか?
買う気があるのかどうか
検討してるならいくらなら購入したいのか
まず希望価格を述べよ。
金額入れて返信しても、コメ逃げ率がまー高い。
ちょー迷惑です。
今回は、そんな時に私がする対処法をご紹介したいと思います。
『値下げできませんか?』コメントの対処法
目標のコメントを消してブロック
目標のコメントを消してブロック
目標のコメントを消してブロック
…
もー相手にするの疲れました。
悪気のない方もいるのは分かってますが、ちゃんと順序立てて文章にしましょうね。
はじめまして。
購入を検討しているのですが、お値下げは可能でしょうか?
◯◯◯◯円でしたら購入したいです。
せめてこのくらいの意思表示はして欲しいもんです。
まあ即ブロックはやり過ぎって意見もあると思いますが、だって取引したくないんだもの。
文章のやり取りで違和感がある方って、致命的だと思うんですよ。
なんのトラブルもなければいいですけど、配送トラブルなんぞに見舞われよーもんなら、そういう方と最後までやり取りできる自信ありませんし。
そんなわけで最近は即ブロックかましてます。
コメントマナーが向上することを祈って書いた記事はコチラ
まー性格悪っ。気短っ。と言われればそれまでですが、相手によりますから相手に。
でも、あんまりブロックしてるとこんな目に遭うかも…的な記事がこれ。
それでもって、管理人の性格の悪さが滲みでた記事がこちら。
もっと寛大になろうと思ってる今日この頃です。
それではまた。